令和11年度には、群馬県において「湯けむり国スポ・全スポぐんま2029」が開催されます
県立敷島公園は、陸上競技および水泳競技の本会場として、正田醤油スタジアム群馬・補助競技場・水泳場が使用される
予定であり、関係各所において準備が進められております。
開催に向け防災体制の強化をはかるため、令和7年度第1回敷島エリアパークミーティングにおいて、【防災シナリオワークショップ】を 実施いたしました。
【ワークショップ詳細】
参加者それぞれが、「近隣住民」「施設管理者」「施設利用者」「行政」の役柄になりきって参加します。
震度7の地震を想定して、各々の役柄になりきり、初動はどんな風に動くか、知りたい情報は?率直に感じることは?等を付箋に書きだして、自由に意見交換を行いました。
そういった中で、災害を身近な出来事としてとらえ、気付きを得る事、関係者同士の顔や声を知り、「顔見知りになる」ことが大きな目的です。
以下に、皆さんから出た意見をまとめてみました。
【近隣住民役の方から出たご意見】
【施設管理者役の方から出たご意見】
【施設利用者役の方から出たご意見】
【行政役の方から出たご意見】
